深海が、命の謎を解く。

約70年前、コモロ諸島で発見されたシーラカンスは、
生きた化石と呼ばれ、私たちに大きな衝撃を与えました。


鎧のようにかたいウロコ。手足のように動くヒレ。青黒く、巨大なカラダ。
はじめて脊柱動物が誕生した、3億5千万年前と変わらぬ姿で、
なんと!生き続けていたのです。


「もしかしたら、ほかにも太古の生物が生き残っているんじゃないか」そんな期待すら膨らんできます。


最近では、デメニギスという魚も見つかりました。
驚くことに、頭部が透明。人類の想像をはるかに超えた、こんな生き物がいたなんて!


深海は、まさに神秘の世界です。
1000mも潜れば、太陽の光も届かない、漆黒の闇。
何があるのか、何が起きているのか・・・?
ベールに包まれたままです。

あなたなら、どんな深海生物を想像しますか。
恐竜の生き残り?奇妙な魚?
発見したら、歴史を変えるかもしれませんね。


すべての生命は海から生まれたと言われています。
偶然か、必然か。人を育む羊水と海水は、成分がほぼ同じだそうです。


きっと、いのちの謎を解くカギは、
深海に眠っているのだと思います。
だからこそ。


生命とは何か。進化とは何か。


深海に光をあてることで、
地球最大の謎を解きあかすきっかけになりたい。
それが、私たちの使命です。

世界がうれしい、深海のメッカに。

深海を探るうえで、私たちには2つの財産があります。


ひとつはシーラカンス。
ミュージアムとして一般に公開することを正式に認められた5体です。さらにそのうち2体は、生冷凍。


太古の生物を知ることは、進化を考える上で重要です。


もうひとつは、目の前に広がる駿河湾です。
最深2500mは、日本一。
国際的な報道機関や著名なカメラマンたちがたびたび訪れ、
深海の生態を撮影するスポットになっています。


事実、ラブカやメガマウスなど、
さまざまな古代魚が生息していることも明らかになっています。
もしかしたら、シーラカンスも泳いでいるかもしれない!
実は十分、ありえることです。

そこで私たちは、世界各地から深海生物を集めるだけでなく、
駿河湾をベースに、深海生物を発見し、展示していきたいと考えています。
生物にとっても移動のストレスが少ないですから、
遠距離の水族館では運べない生物も、ここなら展示することができます。


水槽や照明など、見せ方にもこだわります。
いつ来ても発見がある水族館にしていきます。
社会科見学など、教育にも役立てていきます。


ちなみに、深海は「地球の沈黙の臓器」と呼ばれ、
二酸化炭素をもっとも吸収する機能があるそうです。
環境問題についても、考えるきっかけになればうれしいですね。


将来的には、世界中のみなさまにとって、
「ワクワクドキドキ!発見して考える」きっかけになりたい。
そんなことを願っています。